バンコクで食べたもの記録
バンコク滞在中にちょこちょこ食べていたものを記録しておこうと思います。
南部料理バーンアイス
トンローにあるタイ南部料理店。ガイドブックにも載っています。
シンハービールと、シンハーの炭酸水⭐︎
肉の甘辛炒めと、カオヤム。
カオヤムを食べてみたくて来訪しました。
ご飯の上に香味野菜などがたっぷりと載せられていて、サッパリとしたサラダ感覚で食べられる一品。
わたしはとても好きなお味でした!
お魚のフライ。こういうシンプルな料理が好きなんですよね。
マンゴータンゴ
こちらはご飯前に休憩がてら寄ったマンゴー専門店。
アソークのターミナル21に入っていて便利です。
シンプルなカットマンゴーをいただきました。美味しかった。
キモカワ(?)なイメージキャラクターと一緒に。
イサーン料理SUPANNIGA EATING ROOM
トンローにある、ビブグルマンを獲得しているお店。おやつみたいな時間に予約して行きましたが、それでも混んでいて人気店なんだなぁと思いました。ネット予約可能なので、予約して行った方が良さそうです。
アペタイザーセット。
果物と香辛料の組み合わせが絶妙。
バーンアイスで食べたカオヤムのチャーハンバージョンといった感じの混ぜご飯。
煮込みが美味しかったな。
CPS COFFEE
またまたトンローのカフェ。
トンローに宿泊すると、近くに素敵なお店がたくさんあるので、ご飯のためにトンローの外にわざわざ行きたいと思わなくなることを実感。
こちらは映えカフェとして有名で、外装が真っ白なのですが時期によって様々な装飾が施されます。
この時はベーカリー風に入り口がパンになっていました。
早い時間だったので2階はまだ空いていましたが、少し時間が経つとどんどん混み始めました。
外国人、特に中華系に人気のようでした。
カフェラテも美味しかったです!
様々な言語が飛び交う中、わたしはスペイン語の勉強をして過ごしました。
サクッとご飯に便利なEATHAI
1人ご飯に便利なのがプルンチットのセントラルエンバシー地下にあるフードコート、イータイです。
ベトナムの汁なしヌードルと豚串。
それぞれ別のお店で購入していただきました。
ルーフトップバーOCTAVE
最終日の夜は、トンローのマリオット最上階にある有名なルーフトップバーのOCTAVEへ。
タイっぽい、バタフライピー入りのドリンクやサンペレグリノをオーダーしました。
サンセット直前に行ったので、日が暮れていく瞬間を見ることができました。
夜より混んでいないし、いい時間に行けたと思いました。
以上が今回のバンコク滞在で食べたものでした!