The Met(メトロポリタン美術館)に行きました。やはり現代美術専門のMoMAと異なり、宗教画も数多く展示されています。
グスタフ・クリムト「メーダ・プリマヴェージ」 クリムトの絵はやっぱり綺麗だなぁ♡
印象派も好きです。
一瞬日本のお弁当箱に見えた作品笑
そして、メットにもジャクソンポロック!
とても数時間では回りきれませんので、サクサクと観たいものだけ観て回りました。また行きたいな。
メットを後にし、コロンバスサークル方面へと向かいました。
NY在住の方にお勧めしていただいたので遅めのランチはコロンバスサークルのショッピングモールThe Shoppes at Columbus Circle内にあるステーキハウス”Porter House“へ。
店内の写真です。昼過ぎに伺ったのもあってか、カジュアルなファッションの方もいらっしゃれば少しおしゃれしている方もおりました。
お肉が待ち遠しいです、の図。今思えば…世界一周中夫は夜ごはんを食べに行っていたものの、わたしはまともにレストランでごはんを食べたのはこの時のほかあと何回あったかしら?というレベルでした。夜食べすぎると翌日胃が重くて動けなくなるので、特に移動前などは気を付けていました。ごはんの充実度はあまり高くなかった今回の旅…貴重な一食。
そしてとりわけ後の写真ですみません。。。店名にもなっている看板部位、ポーターハウスをいただきました。
こちらのポーターハウス、外はしっかり、中はレアな焼き加減。
間違いなく、今回のアメリカで美味しかったものNO.1♡笑
付け合わせのブロッコリーも美味しかったなぁ。
コロンバスサークルのショッピングモールは、建物やテナントがなんだかシンガポールやバンコクなどアジアの綺麗なモールを思い出す雰囲気でした。そのせいか、セントラルパーク含め、NYで一番まったり落ち着く場所でした。笑 モールにはホールフーズやウィリアムソノマなどが入っていました。
コロンバスサークルの店舗とは別なのですが、ホールフーズにも滞在中行きました♡
見ているだけでも美味しそうで、パワーをもらえそうな赤のビタミンカラーの山!カットサラダも種類が豊富で選ぶのに迷うくらい。
缶詰も、こうやってたくさん並んでるとなんともキュートでした♡
ホールフーズのセルフのサラダバーで野菜をいっぱい食べました。久々に野菜を大量に摂れるのが嬉しくて!種類も豊富で、つい調子に乗ってしまい…繊維質でお腹が盛大にやられてしまいました!!泣 でも野菜好きにはたまらないですね♡ブループリントオーガニックのデトックスジュースも買いました(これは強烈な緑系の味…苦笑)。
ホールフーズの向かいにあった公園で食べました♡街中にある公園、いいですよねー♡
この日のセントラルパークは日差しがとても気持ちよく最高でした♡時差ボケのせいか…とにかく眠くてちょっと体調が悪くなってしまい、しばらくパーク内のベンチで寝ちゃいました。笑 でも気持ちよかったー!
もともと世界一周の中でも期待値が高かったせいもあってか、正直に言うと個人的に色々思うこともあったNY(アメリカ)滞在でした。でもセントラルパークやその周辺の雰囲気はとても好き!と思えて、またNYに行くことがあったら必ずセントラルパークに来てのんびりしたいなぁ♡と思っています。
本日のお散歩ルートはこちら☆(セントラルパークのあたりが適当ですみません…)
よろしければ夫婦旅行ランキングへの応援よろしくお願いします。
にほんブログ村