朝食会場 mj KITCHEN
朝食はロビー階のMJキッチンでいただきました。
色とりどりのフレッシュサラダ…(その後の旅でサラダ類の少なさに愕然とする)
ホットミールも種類が豊富で、思わず普段あまり食べないものを試してみたくなります。肉類とか、いろいろ…アジアの食の豊かさよ!(この後実感することになるのでした)
ドリンクコーナーにはフレッシュジュースなどのほかに、さすが台北、中国茶の茶葉がズラリ。朝からほっと一息できて素敵♪
そしてこちらもアジアならではですが、好きな具材を入れてスープを作ってくださいます。これ好きなので嬉しいです。
チーズとか、フレークとか
ハーゲンダッツ♡は残念ながら朝食ではサーブがありません。
フルーツをもりもり食べました。桃はかなり若かったけれど美味しかったな〜。
ジム
旅行で必ずやるのが、フィットネスルームでのワークアウト。トレッドミルは台北の景色を見ながら。
窓の景色はこんな感じ。改めて見ると台北は割と建物が古めかなぁ。
ジムは全体的に広さもありこざっぱりとした雰囲気でとても運動しやすいと思います。
コートヤード台北ダウンタウンに宿泊して、やはり新しいホテルというのはそれだけでもアドバンテージがあるなぁと実感しました。お値段はお手頃でしたが、ステイしていても清潔感があり気持ちが良いですね。
台湾は弾丸でしか訪れたことがなく、今回も弾丸になってしまったので、定番観光スポットの九份・十份や淡水デートなどしたいなぁと思うし、台南や台中のほうにも是非行ってみたいなぁと思いました♡
よろしければ夫婦旅行ランキングへの応援よろしくお願いします。
にほんブログ村