マーライオンパークにて
シンガポールの夜景…といえば、まずはマリーナベイサンズを正面から。
マリーナベイサンズが赤い!?
IONのLove,Bonitoで購入したドレスと色がお揃いに!
赤いサンズに限らず、シンガポールは赤が似合う街です。
写真映えするので、赤い服はぜひオススメしたいなと今回着てみて思いました。
今日も大人気のマーライオン様。
人気過ぎて、向こう岸に行くのを断念…。
新入りのマーライオン。
LION’S PRIDE!
お名前は”Wish You Were Here”
ルーフトップバーLantern
マーライオンパークから、隣接のフラトンベイホテルにあるルーフトップバーに移動しました。
プールの奥に面しています。相変わらずかっこいいです。
満席だったので、最初はスタンドのバーカウンターに。
その後席に案内していただきました。
席に座って飲み始めてまもなく、サンズで花火が上がり始めました!サプライズ!だし、タイミングが良くてラッキーでした。
建国60周年イヤーだからか、春節の続きか。
何の花火かわからないけど、わたしたちのシンガポールカムバックをお祝いしてくれたと思うことにしました←
ガーデンズバイザベイ散歩~マリーナベイサンズ
ガーデンズバイザベイは滞在最後の夜に行きました。
ガーデンズバイザベイに隣接するホーカー、サテーバイザベイでサテーを食べてから散策を開始しました。
幻想的でSFのような空間!
これを毎日無料で見せてくれるって、改めてシンガポールすごいです。
ガーデンズバイザベイは増殖(?)され、元々あったところのほかに、2か所ツリーのスポットが誕生していました。
ガーデンズバイザベイからマリーナベイサンズに行くために、エレベーターに乗る必要があります。
そのエレベーターが激混みだったのでエレベーターを使わず行けないか、ぶらぶら歩いてみることに。
サンズと、金融街の高層ビルを眺めることができるスポットを発見。
新ツリーと、シンガポールフライヤー(観覧車)。
そのまま歩いていくと、広い道に出ました。
川に面して開けた場所は、観覧車と高層ビルが美しい!
歩いている人もあまり多くなくて、ゆったり穏やかな空気感が最高でした♡
その通り沿いのアクティブガーデンにはスタバもあります。
そして無事にサンズに到着。
チームラボの展示が行われていました。常設でライトアップの施設がサンズ内にあるそうです。
次回行ってみたいな。
上階から見る眺めもフォトジェニックなカフェ♡
眠すぎて…サンズではどこのお店にも寄らず。次回もう少しサンズを探検したいな。
サンズ名物(?)上から大量に水が落ちてくる…逆噴水(??)
蛇さんモチーフのオブジェ。
シンガポールは確かに物価が高いけれど、無料で鑑賞したり写真を撮影できるスポットがとても多いと思います。
キラキラした夜を楽しみました♡