チャイナタウンを満喫
チャイナタウン観光の記録です。チャイナタウンと言えば、こちらの写真のパゴダストリート。お土産屋さんが沢山あり、とにかく人の多い通りです。シンガポールで一番混んでいるかもしれません。
SONG FA bak kut teh バクテーご飯
シンガポール名物の中でも最もお気に入りの一つ、肉骨茶(バクテー)。胡椒とにんにくがたっぷり入った骨つき豚肉のスープを、ご飯や揚げパンと共にいただく料理です。
肉骨茶を出すお店の中でも最も有名な人気店、ソンファバクテーのチャイナタウンポイント店でご飯を食べました。いつ行っても混んでいますが、回転が早いので行列のわりにすぐ食べられます。
見かけは豪快ですが、この荒っぽいお肉と胡椒のきいたスープがたまらなく美味しいです♡
食べると元気が湧いてくる一品。あー、見ていたら本当食べたくなりました…。
ちなみにソンファバクテーが入っているチャイナタウンポイントは、チャイナタウンでは数少ない、心配なくお手洗いを使える綺麗なショッピングモールです。
チャイナタウンは全体的に古いお店や小さいお店が多いので、お手洗いに困った時はチャイナタウンポイントに駆け込んでました。
マッサージ 養心殿、Kenko Wellness
パゴダストリートから歩道橋を渡っている光景。

上の写真の歩道橋直結の、 People’s Park Complexの3階(歩道橋からの入口付近)にある、養心殿というマッサージ屋さんが昔からお気に入りです!!
非常にリーズナブルで(マッサージ1時間30SGDしなかったと記憶しています)かなり痛いですが、ツボにしっかり入る感じの痛みで、むくみがすっきりします!強いマッサージが平気でしたら、こちらのフットマッサージはシンガポールの中で個人的に最もおすすめです。
残念ながら、今回は予約なしで行ったら入ることができませんでした。夕方以降や休日は混むので電話予約がオススメです。受付のお姉さん物腰柔らかい方です♡
養心殿(Yang Xin Dien)
1, Park Road, #3-12
営業時間:11:00~21:00
電話: +65 6536 6587
養心殿に行けなかったので、シンガポール国内でチェーン展開しているKenko Wellness Spaに行きました。ケンコーって健康?


こちらも養心殿と同じく基本的に結構グリグリとツボを押す感じなので、強めがお好みの方にお勧めです。
Kenko Wellness (South Bridge)
住所:199 South Bridge Rd
営業時間:10:00〜23:00
電話:+65 6223 0303
賑やかな夜のチャイナタウンフードストリート。半屋外のエリアで、飲食店がたくさん立ち並んでいます。
味香園甜品でかき氷
チャイナタウンのシメと言えば、やっぱり味香園のかき氷♡
注文レジ。後ろの日本語は日本人の校閲が入っている気がしました笑

おまけ:チャイニーズニューイヤーのアレ
こんな感じで楽しい観光スポット、チャイナタウン(あ、そういえば観光名所の寺院を訪れていなかったですが…)。
ですが、シンガポールに住み始めた当初、チャイナタウンはちょっと苦手でした。
今思えば、春節(チャイニーズニューイヤー)直前に引っ越したものですから、1年で最もチャイナタウンが賑やかな頃で。。。装飾や音楽がものすごく盛大だったからだと思われます…。
最後にCNYの時期、チャイナタウンに限らず、シンガポール全域どこに行っても流れている曲を2曲ご紹介します。(中毒性がある音楽が1日中どこでも流れているので、夢にまで出てきてうなされます。今ではなんだか好きになってしまいました)
♪ゴンシーゴンシー(歌詞付き)
♪ドンドンシャン(振付付き)



