初心者ハワイ旅日記
ANA ビジネスクラス
2017年1月、日本人旅行の超定番なのに行ったことがなくて、わたしにとっては初のホノルル旅行でした。ANAのビジネスクラスで向かいました。

ホテル:シェラトンワイキキリゾート
空港隣接のレンタカーのハーツで車を借りて、ドライブがてらシェラトンワイキキリゾートへ向かいました。早々、トラブルがありましたが割愛します…(端的に言うと事故…苦笑)
ALOHA STATEの虹色のナンバーってだけでワクワクしちゃう!
シェラトンワイキキでは客室の写真を全く残していなかったのですが…お部屋はオーシャンフロント(デラックスオーシャンフロントだったかも…)で、ラナイから見える景色はほぼ旅行パンフレットのあのアングル!時間帯ごとの定点観測写真を撮りました。



下のフロアにあるRUM FIREのテラス席はお気に入りで滞在中何度も入り浸りました。
Sheraton Waikiki
住所:2255 Kalakaua Ave, Honolulu, HI
アヒポキとアサイーにハマった
ハワイ滞在中、アヒポキとアサイーボウルにどハマり!お腹が空くたびにこれらばかり食べていた気がします…。
アラモアナショッピングセンターでテイクアウトしたもの



Bluetree Cafe at Pacifica
上の写真のアサイーボウルはBluetree Cafeというカフェのものでした。


Bluetree Cafe at Pacifica
住所:1009 Kapiolani Blvd, Honolulu, HI
営業時間:6:00~18:00
電話:+1 808-591-2033
KAILUA BEACHにて
有名なこの小道がカイルアビーチへの入口。
この日はまずカイルアビーチで水遊びしました。穏やかで素敵な海ー!
カイルアではオーガニックマーケットWHOLE FOODSでお土産、自分用のシャンプーやお菓子などを買いこみました。初ハワイは初アメリカでもあり、ホールフーズはお洒落なブロガーさんたちの記事にしょっちゅう出てくるのを見て、ぜひ行ってみたかったんですよね。美味しそうな野菜が山積みでした。
こちらもカイルア。LANIKAI JUICEのスムージーはとっても美味しかったです!!
RUM FIRE @Sheraton Waikiki Resort
ご飯に関して計画をあまり立てずにいたら食事を外で食べそびれがちで、宿泊ホテル内のRUM FIREに何度も行きました(昼も夜も)。
ここぞとばかりに、ベタな南国っぽいカクテルをたくさん飲んだなぁ。


North Shore
カイルアビーチとは別日に、オールドハワイの雰囲気を味わえるノースショアに遊びに行きました。青空と相まって、綺麗なビーチ♡
が…恐ろしく波が強い。身の危険を感じるレベル。
感想:冬のノースショアは親不知の海(※)みたいだった(※親不知の海…新潟・糸魚川市の西端にある、「東宝映画のオープニング」みたいな場所。親が気づかぬうちに子供が波にさらわれるような海だからその名がついたらしい。筆者は一度何を思ったか真冬の親不知に一人旅へ行ったことがある。死ぬ気か、と周りの人に思われていたかもしれない)
結局あまり海には近づきませんでした。
少しドライブして、マツモトシェイブアイス(大人気、大行列でした)。
そしてジョバンニのガーリックシュリンプをつつく。予想した通りのお味でした。
買い物もする
ワイケレプレミアムアウトレットに行ってみたり
日本より安いからと言い訳しながら、ヴィクシー、バナリパ、アバクロ、アメリカンイーグルス、オールドネイビーなど(主に家着)を買いました。アメリカのアパレルは生地が柔らかい!
そしてアメリカブランドじゃないけれどUGGも買いました。購入したAMIEというモデルは、厚底でスリムなところが気に入っています。
わたしは旅行のときショッピングへの関心が薄いほうだと思いますが、ホノルルはなんとなく買い物が楽しかったですね。
帰国
ホノルル空港のラウンジは質素でした。ホノルル空港自体が簡素でした…。


駆け足でしたが、これがわたしの初ハワイでした。
ハワイは日本人が好きなものがわかりやすくつまっていて、誰でも楽しめそうですね。と実際行ってみてよくわかりました。
あったかくてカラッとしていて気候がいいし、綺麗な海も楽しめるし、ご飯も美味しいし。そしてお洋服とか小物とか食品とか、日本人好みでとにかく買い物天国。
また行きたいです♡今度は別の島にも行ってみたい…ジェットスキーとかしてみたい…。

















