前回に引き続き世界一周反省会、今回はよくなかったこと、反省編です。
Contents
夜便が多すぎた(しかも短距離)
これがかなり身体には負担でした。夜便、しかも日をまたぐような深夜便で、ゆっくり眠ることもできない短距離路線が多く、到着後もホテルに移動しチェックインを済ませ…というのが続くと地味に疲れました。フライトの都合上そうせざるを得ないことが多かったのですが、翌朝にも響きますしできればもう少し夜便を控えたかったです。
早朝着のチェックインが結構できないことがある
マリオットの会員特典でアーリーチェックインがありましたし、チェックイン時間より早く着いてもお部屋が用意してあり待たずにお部屋に入れることも多かったですが、早朝着だとお部屋が開いておらず深夜便に乗ってヘロヘロな中ロビーで数時間待機するのは辛かったです。顕著だったのがエジプトでした。まだエアポートホテルで良かったですが。
ビジネスクラスは色々
今回スターアライアンスのビジネスクラスで世界一周をしたのですが、ルフトハンザのようにエコノミークラスのシートを複数列使用する形だったり、座席がほとんど倒れなかったり、機材がかなり古かったりなど少し残念なことも多かったです。特に短距離など、路線によって致し方ないところも多いのですが、機材は事前にチェックするといいかもと思いました。
↓こちらがルフトハンザのビジネスクラスでした
TPOに合わせた最適ファッションの検討(都市部はトレンチとデニム着ておけば良し?)
荷物は出来るだけ少なく、それぞれの旅先で困らないようなファッションアイテムを選ぶことは気を付けてはいたものの、都市部ではちょっとラフになりすぎたなと反省しました。
ボトムスがワイドパンツでアウターもダボっとしていると、都市部では緩すぎて失敗したなーと後悔…。春、秋はトレンチコートにデニム、ショートブーツまたはすっきりしたスニーカーが都市観光の最適解だと個人的には感じました。冬ならウールあるいはダウンでしっかり防寒!
ワンピースやヒールなどのドレスアップ用アイテムがあるとおしゃれなレストランやバーなどで困りませんが、今回ほぼ行かなかったなぁ…。
地味にあるとよかったものは…
あったらよかったなーと思ったのは割り箸です。お部屋にカトラリーが置いていないこともあり、頼めば持ってきていただけたりもするかと思いますが、お箸があったら便利だなーと何度か思いました。そんなにかさばるものでもないですし、今度長旅するときはいくつか持っていこうかなと思います。
できれば1都市3日は滞在日が欲しい。特にトルコ!!!
旅程を詰め込みすぎないようにはしたものの、休養日もあったりしてなかなか思うように観光できなかった都市も。
顕著だったのがトルコです!首都のイスタンブールだけでも、2日間では行きたかったところが全然見られず…。その前の滞在先がエジプトで、体調不良もあり初日はほとんどホテルにいたためなおさら観光できず、でした。
トルコの魅力は短時間では味わい尽くせません!東洋と西洋の合流点だった歴史があり見どころもたくさん、ご飯もとても美味しく、景色が綺麗で歩いているだけで楽しい。そんな素敵な街イスタンブールは絶対リベンジしたいし、子供のころから憧れのカッパドキアにも行きたいし、ほかの都市にも機会があればぜひ行ってみたいです。
こんな感じで、世界一周反省会でした。
世界が平和になったら、是非また世界中を旅したいものですね。
それまでは日本で旅の思い出に浸りながら日々の生活を頑張ろうと思います。