朝ランするならボタニックガーデン
シンガポール滞在中、夜ランと朝ラン両方行きました。
朝ランは世界遺産のボタニックガーデンへ。
日の出後はすぐ気温が上がってしまうので、まだ薄暗い時間から出発しました(6時くらいかな)。
シンガポールと日本の時差は1時間です。日本だと基本的に6時にもなればたいがい明るいですが、シンガポールの夜明けはもっと遅いです。日の出時間で考えると、時差2時間くらいはある感覚です。
夜明け前でも走るには暑いので、水分補給は必須です。

タングリン側のゲートに到着しました☆
一部を除いて、無料で入場できます。
敷地内に入ると、すっと体感温度が下がりました。外に比べて涼しく走りやすいです!とりあえずなんとなく道なりに走ってみることにしました。

フォトジェニックな時計台の付近は人通りも多め。
ランニングの途中、体操をしている大きいグループがあったので、混ざって一緒にやってみました。かなりゆーっくり、念入りなストレッチができました。自分でこんなにしないので新鮮。
なんとなく、南国の公園らしさを感じる木々ですね。
この絶妙な高低差が、ゴルフしたくなる景色。
とか言いつつ下手すぎて、シンガポールで初めてラウンドをしたマリーナベイゴルフコースで散々なことになってましたが。混んでいるので後ろに追われて、申し訳なくて恥ずかしくて…うん、いい思い出です←

こーんなに朝ランが気持ちいいなら、在住時にもっとボタニックガーデンに通えばよかったなーと思いますが、当時は1キロ走るだけで息切れしていたもので…。
近頃足の調子が悪く、長いこと走っていないのですが、肌寒くなってきたし、できたらまた走りたいものだと、写真を見ながら思ってしまいました。
日中はオーキッドガーデンを鑑賞
実は…この朝ランがとても楽しかったので、日中に夫を連れてまたボタニックガーデンに訪れたという^^笑
朝はオープンしていない有料のオーキッドガーデンを鑑賞することにしました。
オーキッド(蘭)はシンガポールの国花で、国中至る所で見られますが、こちらのガーデンでは実に様々な種類の蘭を鑑賞することができます。
実は私、お花の中でも無類の蘭好き。
なのでここからは撮りためた蘭好きの蘭の蘭ダムpictureが続きます。
ついてこられる方よろしくお願いしますm(__)m

は〜、こんなに種類があるなんて夢みたいです♡
VIP Orchid Gardenのコーナーでは、各国のVIPのお名前がついたスペシャルな蘭が見られます。
こちらはシンガポール初代首相リークアンユーの蘭。いぶし銀のように渋く、逆に目を引きます。
こちらは英キャサリン妃。華やかでファッショナブルなキャサリン妃にぴったり!
種類はまだまだまだまだたくさんあり…楽しかったです!
ボタニックガーデン、屋外なのに涼しく、とても綺麗に整備されていていました。楽しかったのでまた行きたいと思います。
シンガポールでの夜ランについてはこちらに書いています。
☆にほんブログ村に参加しています。
今後どのような記事を書いていくか参考にさせていただいておりますので、こちらの記事が面白かったらクリックをお願いいたします♪
インスタやってます。