The Drawing Roomでアフタヌーンティーをいただきました
滞在中ロビーラウンジのThe Drawing Roomでアフタヌーンティーをいただきました。
お店の手前側はシックなソファが並び、居心地が良さそうです。しっぽりお酒を飲みたい感じ。
奥の窓側の席を案内してもらいました。
そこまで混んでいなくて、静かで落ち着きます。
眺めは視界が開けていて、窓からはバンコクの名門スポーツクラブが見えます。会員資格が厳しく、たとえ資格があっても定員があってメンバーになれるまで10年待ちだとか…。
タイ人富豪は本当にお金持ちだからなー。いいなぁ。
ゴルフ場があり、その周りは馬が走れるようになっています。
ゴルフをプレイしている人が結構いました。
ウエスタンスタイルのアフタヌーンティーセットを頼みました。
2人分セットで1500バーツ++
えぇー?1人分かと思いました^^;日本なら確実におひとりさま価格。。。カトラリーはクリストフルのものが使われていました。


メインは鳥かごに入ってやってきました。鳥さんたちは枝で休んでいます。メルヘン♪
どれも美味しく、特に下段のしょっぱい系は本当に美味しかったです。手前のサラミのプチサンドや隣のサーモンのカナッペなど、肉厚で満足感がありました。
卵の殻の中にはキャビアが♪ポテサラやエッグマヨ系は苦手なんですが、これは美味しかったです。
途中スコールが降って、強風でこの辺一帯に枯葉が舞いました。ゴルフをしている人たちも引き上げていました。
しばらくするとやみ、またプレイする人たちを横目におしゃべりしていました。
アフタヌーンティーって食事とお茶だけでなく、素敵な場所でゆっくりおしゃべりする時間が料金に含まれていると思うのですが、男性は食べるのが早いですね^^; うまいうまい言いながら早々ペロリと完食していました。まあそれでもいいのか。笑
わたしは胃の調子が不安なのでいつも以上に食べるのが遅くなるので、ゆっくり食べていました。
3つくらい持ち帰りましたが、それ以外はその場で食べられました。美味しかったんだもの。
アフタヌーンティー組以外にも何かの媒体の撮影クルーがいたり、一人カウンターで飲む人がいたり、パソコン片手のノマドワーカー風の人も見かけました。全体的に静かで、過ごしやすかったです。もう少し時間があれば、ここでお仕事しても良かったかなと思いました。
日本でもこういう気持ちの良い空間を見つけていけたいです。
きっとわたしがまだ知らないだけで、心地よい場所は日本にもあるはずだから。
でも…まだ帰りたくないなー。出発の時間が迫ると若干ゆううつ。
南国が好きすぎるわたしでした。
The Drawing Room (The St. Regis Bangkok)
住所:159 Ratchadamri, Khwaeng Lumphini, Khet Pathum Wan, Krung Thep Maha Nakhon
営業時間:9:00〜1:00
アフタヌーンティーは14:00〜17:00
電話:(66)(2) 207 7826
今回いただいたアフタヌーンティーはこちらに載っています♪
☆にほんブログ村に参加しています。
今後どのような記事を書いていくか参考にさせていただいておりますので、こちらの記事が面白かったらクリックをお願いいたします♪
インスタやってます。