月天中殺が明けました。
2年の天中殺が終わったのが今年の2月。
毎年それとは別に、誰でも2ヶ月ほど天中殺時期があります。
私は申酉天中殺なので、8月〜10月が毎年の月天中殺です。
天中殺中は自分の意思で動かない、新しいことを始めないがセオリーですが、
幸か不幸か、今年は猛暑中の猛暑だったため、かーーーなり外出も事前に予定を組むことも控えていました。外を歩くだけで熱中症などで具合が悪くなるほどの気候だったからです。
結果的に、まぁあまり新しいことは始まっていません。お休み気味だったブログの更新頻度が上がったくらい。笑
ただ体調はあまり良くなかったですね。睡眠があまりうまく取れないのが一番きつかったです。眠れないとどんどんマイナス思考に陥るし、休日に死ぬほど寝てなんとか持ち直して、また平日具合が悪くなって、なんとも非リアな日々を過ごしました。笑
あと年天中殺の時も思ったんですが、自分の場合この時期良くも悪くも抑圧的になる気がします。
不思議と「別にいいよ」ってなりますし、向上心もなくなりますし…あまり欲もなくなります。現実の厳しさを感じて異様に悲観的になったり…。何故でしょう笑
いつもの自分じゃない代わりに、いつも以上に現実的になるので、ふわふわと夢を見たりはしませんでした、多分。夢見がちな天中殺も過去にありましたが、大変だったので、一応自分なりに反省、多分。
まぁそんな感じで、あまり夏らしいことはしなかったかな…あっでも隅田川の花火は見に行きました★11年ぶりに!これもある意味自分らしくない行動かも。笑
夏の思い出。
11年ぶりに行ってみた隅田川花火大会は、蔵前二丁目交差点からのんびり鑑賞。
気合いを入れて場所取りはしたくない、それなりに綺麗に見たい、人混み無理 というまあまあやる気のない私たちにとても適した鑑賞スポットだった。 pic.twitter.com/WTOQDvNnX3— ミニマリストちやな@世界一周準備中 (@minichiyana) 2018年8月26日
蔵前二丁目交差点、人混み嫌いで場所取りのやる気がない方にオススメです!
天中殺ですが、むしろ明けたあとのほうが危ないかも…と最近思います。抑圧されていた感情が一気に押し寄せてくる感覚があり、一体どうしたのかと。
平常モードになるまでどうもまだ慣らしが必要なようです。本来の自分カムバック…!
天中殺についての記事はこちらもどうぞ。
☆にほんブログ村に参加しています。
今後どのような記事を書いていくか参考にさせていただいておりますので、こちらの記事が面白かったらクリックをお願いいたします♪
インスタやってます。


最新記事 by ちやな (全て見る)
- 天国の元になった?!モーリシャスで極楽スパ@ヘブンリースパ ウェスティンモーリシャス - 2019年2月11日
- モーリシャスの首都ポートルイスでプチプチ観光 - 2019年2月7日
- モーリシャスで大人の休日☆ウェスティン・タートルベイ・リゾート&スパ 宿泊記 - 2019年1月28日